健康 家で炭酸風呂って作れるの?【クエン酸と重曹でかんたんにできる】 炭酸風呂は意外と簡単に作れます。クエン酸と重曹を入れるだけで出来上がりです。休日の楽しみの一つにしてはいかがですか。 2021.02.01 健康
日常 お金をかけずに休日を充実させる方法10選!(一人編) 休日に何をやろうかと悩む時もあると思います。そして休日を充実させることで、また仕事も頑張れると思います。そこでオススメの過ごし方10選を紹介させていただきました。「お金をかけずに」をテーマに記事を書いています。 2020.09.08 日常
日常 パチンコ依存症を治したい!パチンコ歴16年の私が辞めれた方法を解説します。 パチンコ中毒とは脳の中にプログラムが書き込まれ、制御できなくなるものだと言います。しかし、色々な方法を試してみて辞めれるのも間違いないです。人生パチンコにつまづいている暇はありません! 2020.08.05 日常
日常 義務化なのに、とれない有給休暇について。 有給休暇を取得出来ない方も多いはず。日本では取得率がかなり低いんだそうです。わたしもその一人ですが、有給について知識をつけておいて損はありません。交渉するにしてもある程度の準備は必要です。 2020.08.02 日常
日常 伊勢崎オートレース【アフター6ナイター】特別観覧席無料開放!なので行ってきました こんにちは! 伊勢崎オートレース【アフター6ナイター】で特別観覧席が無料開放ってことで、せっかくなので行ってきました。混んでいるのかな?って思っていたけど全体で50人ぐらいで、全然空いていました。一人で行っても集中できます!のでオススメです... 2020.03.19 日常
日常 確率かなり低い?10年以上ほぼ毎日【のりっこチキン】を食べてきてついにハートがでました! こんにちは! 私はのりっこチキンが好きでほぼ毎日食べています。パッケージにも書いてありますが、のりがハートになっているものもあるようで、通常は四角いです。先日ついにハートが出ました! 軽く1500個は食べているので、確率としてはかなり低そう... 2020.03.05 日常
健康 過敏性腸症候群をお金をかけずに良くする方法と1500日間食べたものメモして気付いたこと。 お腹の調子が悪くて悩んでいる。心配で出かけられない。そんな下痢型の過敏性腸症候群について対策と、気づいたことを書いています。自分に合わないものを知れば今より心配が減ります! 2020.02.12 健康
健康 サウナと水風呂って体にいい。3セットが効果的!水風呂に入るコツも サウナには一回しか入れない。水風呂も体に悪そうだと思っている。そんな方向けに、水風呂の入り方のコツと、水風呂に入れればサウナに2回、3回と入れるようになり【整える】感覚を感じられるようになります。 2020.02.02 健康
日常 ぱちんこ【トキオブラック】をやった感想・・・ こんにちは! トキオブラックを2020年1月に初めてやりました。当たれば4500発という一発台みたいなもので打った感想です。私は、羽根物が得意な方でトキオデラックスはだいぶプラスにさせていただきました。その次のトキオプレミアムはちょっと厳し... 2020.01.26 日常
日常 窓に貼るプチプチってどうなの?? こんにちは!今回は寒くなるとよく見かける窓に貼るプチプチを買ってきたので感想です。ホームセンターにはいろいろな種類があって豊富なのですが、窓一枚あたり1000円~1500円と安くはありません。私はダイソーで見かけた200円のものを試しました... 2019.12.08 日常