節約やポイント、お得に関する情報です。

雇用保険の被保険者証の再発行ってすぐできる?会社にはバレない?
雇用保険の被保険者証の再発行はすぐできます。会社にもバレません。実際、私が再発行したので解説します。

つみたてNISAを【SBI証券から楽天証券】に変更する手順
つみたてNISA口座をSBI証券から楽天証券に変更することは可能です。この記事では変更手順を解説しています。

ふるさと納税【ワンストップ特例申請】の手順
ふるさと納税のワンストップ特例申請って面倒そうですよね。でも、実際やってみたらすごく簡単でした。1つの自治体で15分もあれば出来るので、手順を解説します。

ガソリンスタンドでpaypayキャンペーン30%が使える!【上里町】
埼玉県児玉郡上里町でpaypay30%がはじまりました。そのなかでもガソリンスタンドで使えて超お得ですので使わない手はないです。

社会保険の内容は思っている以上に手厚い
社会保険は天引きされているので、イマイチわかっていない方もいるはず。社会保険の種類と支払う金額をまとめてみました。生命保険を見直すキッカケにもなるかもしれません。

つみたてNISAをやるなら【SBI証券と楽天証券】どちらがいいの?
つみたてNISAをやるならSBI証券と楽天証券で迷う方もいると思います。ポイントの制度で、楽天証券のほうがお得になっていますので、解説します。

ガソリンスタンドでpaypayキャンペーン30%が使える!
paypayキャンペーンが使えるガソリンスタンドを発見しました。11月30日まで30%お得に給油しましょう!

楽天カードをセルフバックにて申し込みしました。【13400ptお得にゲット!】
セルフバックにて、お得に報酬をゲットできます。節約や副業をしている方は必見です。

ふるさと納税ってよくわからない?「ワンストップ特例制度」サラリーマン向けに解説してみました。
ふるさと納税ってよくわからないけど、やってみたいって方に向けてわかりやすく解説しています。確定申告をしなくてもいい(ワンストップ特例制度)についても書いています。

家賃値下げ交渉して、固定費を少しでも抑えよう
こんにちは! 毎月の支払いが多くて大変ですよね。私は固定費を見直していて、携帯料金、ネット料金、後は使わないクレジットカードの解約などをやってきました。(カードは年会費がかかるもの)今回は家賃交渉を思い切ってやりました。お金の交渉って特別い...